前回のブログに張り付けた実家の庭の百日紅、元々は植木鉢に植わってました。
地面に直置きにしていたため、根が地面まで伸びていて、鉢の移動のためには切らなければならなかったのです。
そいで、切り離した植木鉢の百日紅を盆栽にするべく、長い枝を切り、芽摘みを繰り返し枝を混ませています。
来年の春には植え替えて浅鉢に入れてみたいと考えています。

今日の百日紅、芽摘みは6葉程度延びたら2葉残しで実施中。

これが最初に鉢から抜いた状態。
根がひどい。

それと、少し前に作っていたミニ盆栽用の鉢
織部釉の八画鉢

去年6月の陶芸教室のプチ体験での作品類。